2021-01-18 過去の日記から(161) 破傷風菌との戦い(36)2009-05-02掲載 私はこの軽いケガを通して貴重な体験をします、クリスチャンとして信仰者として多くの恵みを頂きましたので、病床記録をのこします。 私が一人でいるとベッドが揺れる程のケイレンが何度も続き、看護婦さんを呼びますと止みます、まるで逆らっているみたい。 ケイレンが止まると麻酔を止めて意識を戻すことが出来るだろうに、主治医は風邪等の菌が怖いと言われた私も注意をしよう。 院内感染を凄く恐れておられるようでした 編集
2021-01-15 過去の日記から(160) 破傷風菌との戦い(35)2009-05-02掲載 私はこの軽いケガを通して貴重な体験をします、クリスチャンとして信仰者として多くの恵みを頂きましたので、病床記録をのこします。 家内の病症日記から。 本人は意識があるようで話の内容が解る見たいです、5:00Pmから行う予定がやはりケイレンが激しく中止となりました、すぐさま麻酔を増強して眠らせた。 血圧も高く大変です、「 苦しいけど、頑張ろうね、お父さん 」 と祈るしかありません、2000年4月23日(日)今日はケイレンがさらに頻繁に起こるので看護婦さんを呼ぶと止まります。 編集 編集
2021-01-13 過去の日記から(159) 破傷風菌との戦い(34)2009-05-02掲載 私はこの軽いケガを通して貴重な体験をします、クリスチャンとして信仰者として多くの恵みを頂きましたので、病床記録をのこします。 家内の病症日記から。 2000年4月22日(土)昨晩から今朝に駆けてケイレンが頻繁に起こる、血圧も高くなってるのが非常に心配だ。 大丈夫だ、大丈夫だと自問自答している私です、頑張れ、頑張れと、お父さんを励ます。 神様は必ず祈りに答えてくださると信じています、高浜病院の院長先生が、一度麻酔を止めて覚醒して見ようと言われた。 blog.livedoor.jp
2021-01-11 過去の日記から(158) 傷風風菌との戦い(33)2009-05-01掲載 私はこの軽いケガを通して貴重な体験をします、クリスチャンとして信仰者として多くの恵みを頂きましたので、病床記録をのこします。 家内の病症日記から。 2000年4月21日(金)昨日も排便があった、内蔵機能が正常に動きだしたみたいです、下まで汚れたみたいで看護婦さんが綺麗に拭いてくれて良かったねぇ。 お父さん高浜病院の看護婦さんは、みんな若いが優しい人ばかりで感謝です、地元の口名田地区ではお父さんが入院したことが評判になっていろんな噂が流れだした見たい。 blog.livedoor.jp
2021-01-08 過去の日記から(157) 破傷風菌との戦い(32)2009-05-01掲載 私はこの軽いケガを通して貴重な体験をします、クリスチャンとして信仰者として多くの恵みを頂きましたので、病床記録をのこします。 家内の病症日記から。 2000年4月20日(木)昨夜はトラブルが多い、11時頃には酸素測定器が異常で寝ていないようだ異常な汗をだしています。 敷きバスタオルが湿っている、本日もレントゲンを取るのかなぁ、毎日のようにレントゲン撮影をします。 今朝は排便があった入院して初めてでした、内臓機能が戻ってきたのかもしれない、良かった!ひと安心です。 血圧も安定してるもう一息です、頑張れ、お父さん blog.livedoor.jp
2021-01-04 過去の日記から(156) 破傷風菌との戦い(31)2009-05-02 掲載 私はこの軽いケガを通して貴重な体験をします、クリスチャンとして信仰者として多くの恵みを頂きましたので、病床記録をのこします。 でも実際の治療は人口呼吸器ですから、私の意志に関係なく呼吸は管理されていて問題はありません。 問題は患者(私の意識が鮮明なことです)。 blog.livedoor.jp
2021-01-01 過去の日記から(155) 破傷風菌との戦い(30)2009-05-01掲載 私はこの軽いケガを通して貴重な体験をします、クリスチャンとして信仰者として多くの恵みを頂きましたので、病床記録をのこします。 内視鏡が入りますと私は息ができませんでした、息苦しくなってきます、苦しい頑張らねば、苦しくてたまらない、もうだめだ。 まるで水中に頭を押さえられ息ができずに悶え苦しんだ、息絶えてしまい、その後は気絶したのか全く覚えていません。 blog.livedoor.jp 破傷風菌との戦い(29)2009-05-01掲載