2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
キャド導入の経緯(7)2009-04-01掲載彼女の横で設備図によく使用する器具のブロックを彼女と一緒に作りました(水栓金具・排水桝・洗面器)などです。何とか木造建築の設備図面を書きあげた(平成2年でした)、私はこの頃は努力し勉強し精進すれば、無知…
キャド導入の経緯(6)2009-04-01掲載コンピューターを購入、営業がきて取り扱い説明をしてくれました、彼女はマニアルを見て操作を初期設定から一コマづつ動かしマスターしていきました。非常に優秀で研究熱心でした、簡単な木造建築の平面図が書けるよう…
キャド導入の経緯(5)2009-03-28掲載彼女との出逢いは私の意欲を益々高めました、何故なら非常に優秀で意欲的でコンピューターを動かすことが大好きであったからです。肝心なのはプログラム(ソフト)の選択です、先生に教えて貰ったソフトにキャンディー…
キャド導入の経緯(4)2009-03-28掲載パソコンの基礎技術を理解できなくても、企画とビジョンが私にはありましたから、すぐ小浜ポリテクセンターの教諭と面談しました。先生の教え子でコンピューターの得手てる女性を当社に紹介してほしいとお願いしました…
キャド導入の経緯(3)2009-03-28掲載企業努力とか経営意欲、技術面での勉強等は零細企業家としては当然のことですから問題はありません、私はキャド導入の決意を話して、指導を御願いしたのです。与えられた資料を持ち帰りコンピューターについて基礎知識…
キャド導入の経緯(2)2009-03-25掲載でもどうしても、キャドの導入が頭から離れませんでした、まずポリテクセンターのコンピューターの教諭に面談しに行きました。私が書いた手書きの設備施工図を見せて言いました、先生どのような難しい図面でも線と線と…
キャド導入の経緯(1)2009-03-25掲載積算コンピューターが軌道にのりフル稼働して、大いに役立ち利益アップに貢献した頃(平成元年)です、私の脳裏に設計図、施工図、作成などをコンピューター化できないかと思いました。当時会社も利益をあげていました…
数えてみよ主の恵み(176)2014-01-17掲載在宅介護(2)2008-12-31掲載お爺さんは2006年1月2日に自宅で朝起きたら召されていました、お婆ちゃんは、若い頃からリュウマチ菌との戦いでした、15年前から寝たきり状態になり2007年は2度の入院で両足を失いま…
数えてみよ主の恵み(175)2014-01-15掲載在宅介護(1)2008-12-31掲載私達は10年程前から家内の両親と同居して在宅介護をしていました、2008年12月25日の4:28Pmに同居している家内の母が83歳で死亡した、私達を家に呼び戻した感じでした。自宅から本社…
数えてみよ主の恵み(172) ブナ樹林(2)、2008-11-24掲載ブナ落葉は普通の葉よりかたくて、腐葉土になるまでに年数がかかるので何層もの落葉が滞積されます、下部から腐葉土となって行くのですがその何層ものところに大量の保水能力があります。だから…
数えてみよ主の恵み(171) ブナ樹林(1)、2008-11-24掲載 NHKテレビで日本の秋を飛ぶと題して鳥取県「大山のブナ樹林」の紅葉が放映された、建築材には向かないが緑のダムとして森林をまもるブナ樹林。 世界自然遺産の白神山地のブナ原生林を見学し…
数えてみよ主の恵み(170) ステルス複合体(2)2008-09-19掲載小泉純一郎内閣から継続の構造改革とは簡単に言えば官僚支配を叩きつぶすこと、この点に尽きるのですが、その政治家に立ちはだかるのが。「ステルス複合体」私はいっき読みしてしまったので…