2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

猿の集団

早朝のこと、愛犬ペティーと散歩中に5匹の猿の集団に出逢いました。マジに恐怖を感じましたね。散歩路から20m程離れた高台から私の行動を監視しています。集落の人に聞くと竹藪で地上に出ていないタケノコを掘り出し食べにきていると教えてくださった。…

作用と反作用

力学用語に作用と反作用と言う言葉がある。二つの間に力が働いているとき、一方にはたらく力を作用と言い。他方にはたらく力を反作用と言うこのように定義づけましょう。例えば私が机を握り拳で激しく叩いたとして、机が壊れなかった場合には、私にも同じ力…

決算報告会

昨日第35期、決算報告会が終了した。完成工事は8%増えたことは感謝したいと思います。3月末が決算で5月末までに確定申告書を税務署に提出します、同時に確定消費税を納金しなければなりません。経営者には一番大切な時期です。 景気動向指数(景気DI)が毎…

何か良いことありそうだ

今日も早起きしてしまった、日刊スポーツをみて「やった」。1点を追う9回無死二、三塁のチャンスに代打二人が2者連続三振でいやな感じだった。9回2死満塁フルカウントで赤星が逆転適時打、さらに新井がとどめ打、最後は藤川がピシャッ。 これが甲子園球…

ウグイスの鳴き声

私は早起き人間ですが不思議なことに休日はさらに早起きするのです。どうして早きするのか解りません。今朝は5時前から目覚めてしまった。愛犬ペティーと裏庭をゆっくり散歩しましたが自然の樹木は生命力がありますね。 今年はじめてウグイスの鳴き声を聞い…

値上げ情報

毎朝、9:30am頃に郵便配達があります、請求書などで郵送便の枚数が多い時期です。私の朝の日課が郵送便の内容確認であります。事務員が私のデスクに持ってきてくれた中で注目すべき「郵便はがき」があった。原油価格(120ドル以上かな??)高騰によ…

おしまいな・お疲れさま

私は毎日徒歩で本社事務所に出勤しています。退社時間は7:00pmですが帰宅途中に集落の人達にお逢いしますと必ず「おしまいな」と声をかけて下さいます。私は「お疲れでした」と返事をします。誰にでも気軽に声をかけるのが私の特徴です。立ち話が多いで…

凄い熱気

甲子園の一塁側アルプス席は凄い熱気。甲子園は最高です(^!^)(^!^)ニコニコです。4万8千人の大観衆(小浜市・おおい町・高浜町の総人口)のほとんどが熱狂阪神フアンで埋め尽くされる。 甲子園の外野スタンドは3名の応援リーダーの指揮で見事な応援がはじ…

素朴な疑問

毎週日曜日の「報道2001」及び「サンデープロゼクト」は必ずビデオを撮ります。「報道2001」の内容ですが素朴な疑問を感じた。延命より治療費抑制なのか。 終末期医療費抑制などは非常にデリケートな話しであります。私がもし終末治療を受けていて病…

私達が失ったもの

昨日も聖日礼拝(ペンコステ)を守れたことに感謝します。「私は道であり、心理であり、命である、だれでもわたしによらないで父のみもとに行くことはできない」(ヨハネ14:6)。誰もが知っておられる有名な御言葉であります。 牧師の説教は、現代の私達…

わが家の紅葉

裏山で倒れていた紅葉を持ち帰り、わが家の芝生地に植樹したのは何年前だったかな?。今日の朝だった雨に濡れて新緑はさらに綺麗に見える。 植樹した頃だった、紅葉の葉っぱがほとんど枯れ落ちてしまって半ば諦めていました。でもお爺さんが見て「この紅葉は…

入れ子構造

高木文堂のbundocomの日記に。「入れ子構造というのは、ロシアの空港などで売られている、人形の中に少し小さな人形が、その人形の中に、また、もっと小さな人形が入っているというものである」と記載されていた。勿論bundou日記を読んで文堂さんの東京、兜…

終わった連休

今年の連休も終わった。三日は恒例の自宅大掃除でワックスかけである、四日は教会で聖日礼拝と午後から役員会議で終日外出だった、五日はお隣が再婚されたので両隣の家族をお招きして親睦パーティーをした、六日は赤煉瓦倶楽部舞鶴で娘bonがイベントを開催し…

気になる現場

連休も突貫作業が続く「老人養護施設」。 機械設備は建物の性格上かなりのボリュームがある5月末に完成させたいとのことだった。毎日ダクト工・空調冷媒配管工・断熱工・配管工等で13名以上の職人さんが仕事をします。連休前に現場進捗と今後の行程を当社の…

気になるオークション

私の長男のお店(cherrys)http://cherrys69.com/がオークション販売を積極的に行っていますので私は毎日覘きます。親バカだと思いますが気になるオークション。京福設備工業(株)の事業継承はしないが自分の好きな商売をしているのです今後とも御指導をお願…

阪神は強い

最近の私達のビジネス情勢は最悪で倒産ラッシュです。最近も同業者の破産があったりして将来が心配であります。社会情勢が悪いから会社が倒産することも原因の一つかもしれませんが、倒産すべくして倒産するのです。倒産の責任は経営者にあります。しかし、…